home fuyuno sanpomiti bbs ひとつ前の、pismoの部屋

Pismoの部屋 2021/03/08
昨日よりいい天気になるかと思ったら、またびしょびしょ、しかも寒い。
ので、懸案のイーハトーブいじり。
スイングアームもアクスルシャフトも、良さそうな状態だった。
ニップルが付いているので入れてみたら、出た出た。
でも全面から出ないけどいいのかなー?
こんなんで回るんだろうか??
ドブ浸け洗浄したチェーンはもう取り替え時期ですね。
でもギヤオイルにドブ浸けして一旦装着。
チェーンと前後スプロケ届いたらまたやってあげますね。
暖房点けてできるから楽だなー。
散らかしっぱなしの物置ですけども。。
おかえりーん。

Pismoの部屋 2021/03/07
今日はそこそこ日が差したのでこれは初乗り?と思ったが、下見に出た道はびしょびしょ。
おまけに10時半頃なのにまだ樹氷では、まだだめだとあきらめて、買い出しだけ行く。
でもうちのダンコウバイの花芽が、さらにふくらんできた。
んじゃあFのウインカーレンズでも換えてみようか。
あらら、段差の深さもねじの長さもネジ山も、みんな違うのね。
上がノーマル、下がリプロ品。
FAは首が細くて、銀ブチが付く。
リプロ品はFB以降用なのかな。
苦労の甲斐あって、居住性が上がったぶゎいく小屋。
工具類の整理等して遊ぶ。
エアと水もあるといいなあー(^^;
家の中は常夏状態になっていて、ゆきだおれていた、ひま。

Pismoの部屋 2021/03/05
今日は雨予報のため、車で立石。
あんらまー、デリシア出る時からまたチェックランプが点灯(なんでよー)
まだない(^^
Thunderさんのところに、これを取りに行ってきたのでした。
まだ冬だねぃ。
でもバイク二台走ってた!!しゅげー
一応わだちの中は雪はないです。凍ったら終わりですが。

Pismoの部屋 2021/03/02
この前付けたフロントタイヤの跡が、溶けてゆく、、、
これは、、、この日差しは、、、
よっしゃーちょろっと行くかー!
買い物のためツーリングバッグ装着したけど、キャリアがでかすぎて意外とフィットしない(^^;
凍れる丸やち湖。
農場への道はびしょびしょだったので引き返す。
大根坂にて。
立石。
諏訪湖一周しようかと言ってたけど、寒くなってきたので買い物に。
数年ぶり、マンベル!
帰り道、農協にて。
全LEDのCTに比べ、懐中電灯なTL(素敵)。

Pismoの部屋 2021/02/28
なかなか雪が溶けなくて乗れない〜
せっかく新車なのにぃ〜
さて洗って給油してチェーン張り。
ようやく片付いてきました。
何カ所か、こんなんでまだ無理。。。
工具類も元に戻して。
撮影してるだけだなー。
ホイールクランプで垂直に立ってる方が通りやすくてよい。
フロント上げるにも力が弱いなー。
でも昔はこれでトライアルやってたんだもんね。
乗れないので突如かんながけを始めるままんさん。

Pismoの部屋 2021/02/26
出してみただけ〜
チェーン交換を終わらせないとね。
けっこう力が要りますよねー
ノギスで測りながら、慎重に、、、
1本スタッドのネジ山が怪しかったなー

Pismoの部屋 2021/02/23
まだまだびっしょびしょ〜
しょうがないバイアルスもLED化します。
バイアルスのノーマルは角形リレーだった。
こいつの配線は無加工で付きました。
明るくなた!
ようやく二台でちょい乗り。
こういうところに寄るにもためらい不要。
初乗りといえばここ、日野春駅。
梅が咲いて香ってましたね。
なかなか調子がいいイーハトーブ。
セル羨ましいなー
明るい竹林に
明るくて白い急坂。
信濃境駅。
凍る前に帰って、軽く洗車して、
収納。
TLたちはこんなん。

Pismoの部屋 2021/02/22
さてハンターカブと一緒に走れるマシンの整備もしなくちゃ。
なにせウインカーが暗くて見えやしない。
6VLEDがリレーとセットで売られていたので、バイアルスの分も入れて2set購入。
こんなに明るさが違う。
ダイオードが付いた配線もセット。
でもイーハはちょっと配線が違っていて、作り直した。
6Vブレーキランプも買ってみたけれど、これは暗くて使えなかった。
電球が明るいからいいか。
丸型が純正リレー。
小さなサイドカバー内のスペースは狭い。
さあさ試運転に行ってみるか。
って走行に関係あるとこはいじってないんだけど、数年乗ってなかったので。
溶けては凍る道。
とっとと帰らないと。
案外雪の中でも走れるけど、さすがに氷は無理。
いつも通り過ぎるだけの場所にも、気軽に寄れる。
山道も行ける。
けど目的地に着くまでが、異様に遠く感じる(^^;
スリムで素敵よ。
でも振動(突き上げ?)がすごくて身体が破壊されそうだ。
リヤサスも換えたしフォークもOHしたから、ステムとスイングアームを見なきゃ。
あらまらぶり〜♡

Pismoの部屋 2021/02/21
タイヤ外したー。
これから2りんかん行ってきまーす。
交換終了、ROSSO CORSAからROSSO3に。
スプロケもノーマルからサンスターに。
ノーマルの鉄も捨てがたいですが。
ハブダンパーもきれい。
ベアリングも一般品を買えば安いですよね。
チェーン交換ずんび中。
あちこちものすごいトルクで締まってるように感じたけれど、適正みたいだ。

Pismoの部屋 2021/02/20
じゃあアタシは2号機組み立てるかー。
こちらはDAEGが載ってる、1号機。
こちら2号機。
一応18インチまでのようだけど、19でも使える。
ただし、タイヤが細いので、若干横方向弱し。
このジャッキも買いました。
これ便利!
今回後輪をずらしたかったので、後輪回しローラーをひっくり返して載せてみた。
道はまだこんな感じ。
もう少しの我慢だ。
まだ二月だもんね。

Pismoの部屋 2021/02/19
役場に、ナンバーもらいに行ってきました!
説明を気もそぞろに聞きながら、またがる。
寒いけどいい天気!
凍結が怖いのでちょろっとだけ乗って、積んで帰る予定。
南アルプス村を目指す。
着いた。
もっともっと乗りたいけれど、伊那を出たらもう路面が危ない。
積んだ。
こんなに突っ込まなくても十分載るんだけど、クランプ組み立ててなかったので。
三台くらい載りそうだ。

Pismoの部屋 2021/02/14
さあ忙しくなってきた。
急遽DAEGのスプロケとチェーン交換は自力でやることに決めたので、
まずは持ち込みタイヤ交換準備。

Pismoの部屋 2021/02/13
そしてまたアストロでお買い物してから伊那へ。
もうお願いしてきちゃいました(奥様が)。

Pismoの部屋 2021/02/10
ある情報を得て、お出かけを。
まずはアストロ。
そして何年ぶりかで繋がれに。
女社長さんは元気でした。
ちょうどにごりできましたよ!との声。
情報とはこれ。
今注文してもいつ入るかわからないんだって。
にごりはライムグリーンなのでお似合い。?
毛けにつられてぽんぽんも買ってしまった。 モスも。
久しぶりに飲むにごりはうまかった。
最近発売された、CT125。
クロスカブとどこが違うのかよくわからないが、ディスクブレーキはメンテしやすくていいな。
ABSはどうなんだろう。
国内オリジナルの、CT110。
比べるとずいぶん華奢に見える。
アタシ昔乗ってました。
どちらも副変速機は付いていない。

Pismoの部屋 2021/02/07
煙突が急激に詰まって、もうダメ。
まだ屋根に雪が残るけど、凍ってる朝のうちなら大丈夫!
一応命綱着けて。
鳥ガードも含め、もわんもわん。
このところものすごく寒かったからなー。
その後ままんさんがオークションで手に入れた、白ブラッドレーVに交換してみる。
着けてたやつは一回りでかい。
こんな感じ。
でかいタイヤを見慣れていたので、なんちゃってリフトアップの隙間が大きく見える。
というかタイヤが小さく見える。
東山魁夷の有名な絵を思い出した。
今朝の煙突内部の様子がそっくり(^^;
穏やかな天気。
デッキで脚ぶらぶらさせながら一杯、とかやりたい。
でも小屋とぶゎいくいぢり。なのだなこれが。

Pismoの部屋 2021/02/01
足元狭いけど、上が明るく広くなったので、中に籠って作業するのが楽しいです。
昼間は照明点けずでも結構明るいので、FMチューナー兼入力切り替え用にプリアンプ持ってきました。

Pismoの部屋 2021/01/31
ジムニーが白内障になってしまったけど純正品はお高いので台湾製の左目を装着。
なかなかぶゎんぱーが外れない。
外すにはこんなとこまで外さんといけなかった(それでも外れなかったのである程度で諦め)。
これがまた狭くてまったく指が入らず、ダボが抜けない!!
あっためるといいみたいなんですね。
内側から見た増築部分。

Pismoの部屋 2021/01/24
最後のコロナを、雪で冷やしています。
抜いた穴もおもしろい。

Pismoの部屋 2021/01/22
だいぶできてきたので、工具を一部ぶら下げたり。
青いLEDはアンダーネオンにしようかと思ってて勇気が出なかった物。(^^;
作業台ライトも増設。
大して広くはなってないんだけど、出窓がでっかくて屋根の灯り取りと共に開放感があります。

Pismoの部屋 2021/01/15
小屋の増築側はこんな感じ。
きれいな夕空。
端っこの三角部にも、小物トレー。
オリジナルができた頃の小屋の様子。
1台ならば、整備もできます。
この左側の壁を、取っ払ったのよね。大工事。。

Pismoの部屋 2021/01/12
雪が積もりました。
雪をのけるとこんな感じ。

Pismoの部屋 2021/01/11
iPhoneに付ける100ショプレンズが、なかなか楽しい。
今シーズンは大きな結晶が少ないな。
乗れないけどせっかくUSB付けたので、巻き付けタイプのグリップヒーター装着してみた。
太っ!!
小屋は現在こんな感じです。
まだまだまだですがだいぶいい感じになってきました。
奥様制作の、牛乳パック氷柱。
このところの寒さで、よく凍っています。

Pismoの部屋 2021/01/09
きれいな月。
最近はiPhoneばかりだけどこれはさすがにLumix。
久しぶりに本屋さんでSTEREO SOUNDを見たら、私のリファレンスアンプそっくりのが 発売されていることを知りました。
これが私の愛機L-570。

Pismoの部屋 2021/01/06
寒いです。
材料やら荷物やら満載のへちゃは寒さ(と経年劣化)でバッテリーがダメになって始動不能。
軽トラにて初出勤。
KOITOのライトもシンプルで好き。

Pismoの部屋 2021/01/05
小屋の様子。
ある程度できてきたらやっぱり、音楽を鳴らしたい。
BOSE101Tとデジアンは、実は前から置いてあったのだった。
中華製デジアン、相変わらず元気でクリアないい音を出す。
コイツも最高。
やはり吊らないと本領発揮しないようですな。
外壁作りながら、スタンド類の置き場も作りながら。
大変だけど、すっごく楽しい。

Pismoの部屋 2021/01/04
最近のスズキのぶゎいくは青メタが多くてかっこいい。
でかいロゴの"S"文字が切れているのはきっと、ライダーがまたがるとその脚でS字を描く設定だな!
かっちょいい!!
奥様のジムニーの、エアロッキングハブが不調のようだ。
やっぱりクロカンならば、マニュアルが確実でいい。
オートは便利だけどさ。
画像は前に乗っていたイルムシャー。
4JB1-Tエンジンと、細身の大径タイヤが素敵だ。
momoのハンドル、レカロのシートが最高でしたねえ。
当時はこんな大きなフォグもオプションだった。
CIBIEスーパーオスカー。
さて、ぶゎいく小屋材料が足りなくなったので買い出しに。
いそいそ。

Pismoの部屋 2021/01/02
さて今日くらいはおめでとうしましょうかねえ!
チンチンー!

Pismoの部屋 2021/01/01
年末元旦関係なく、外壁内壁工事。
当然単カンの水平垂直が出ていないので、合わせ込みがものすごい大変。
けどなんか楽しい。
上に行ったりきたり。

Pismoの部屋 2020/12/29
洗濯機様の世代交代。
今までありがとうね。コンパクトでとてもよかったよ。
きれいにしてやらなくてごめんね。
掘り返したぶゎいく小屋は、単カンで土止めをしてくれたので、なんとか屋根と壁を構築中。
でかいアクリル板があったので、出窓にしてみた(すげー大変だった。。。)
こちら新しい子。
一番コンパクトサイズながら、若干背が高いので、蛇口の位置を変えて対応。
これからどうぞよろしくね。

Pismoの部屋 2020/12/24
クリスマス。
うわーふと見たらsnowアイコンにツノが生えてる!!
やることが粋だねぇ〜

Pismoの部屋 2020/12/12
世界はいよいよ冬に向かいます。
そんな時だからこその、ぶゎいく小屋整備。
床を掘り返してできるだけ水平を出しているところ。
当然外に出ていてもらいますが、寒風でかわいそう。
見かねたお隣さんが手伝ってくれて(主導?)、斜面側にも掘り返すことになりました。
さあもう夕方なので、シートを張ってバイクたちをしまいます。
明日は雪の予報。

Pismoの部屋 2020/12/08
昨日一人でラストランランララランランランしたのが許せないと言われまして、
仕事終わってからイルミネーション撮影に。
アイドリングさせておくと、なにやらオイル上がりっぽい感じが。
暖かめな夜でよかった。
これが最初のイルミネーション。
この時は青オンリーで、とてもきれいだった。のになー。

Pismoの部屋 2020/12/06
これが今年ラスト乗りかな。
先日ようやくマイナンバーカードとやらを入手しました。
ので、期末の確定申告のための登録に、税務署へ。
平日だったので空いてると思ってFで来てみました。
小さな稲藁機械綴じ。

Pismoの部屋 2020/12/06
今年最後の小梨さんへ。
雪があります。
コーヒーとりんごをゆったりといただきました。

Pismoの部屋 2020/12/05
薪切りの日。
切っては運び。
ウイポジ装着したので電球を交換。
うーん白色LEDだと汚い色だなー
お夕飯は世界一の、ウチの餃子です。

Pismoの部屋 2020/12/02
樹氷の朝。

Copyright Sin ひとつ前の、pismoの部屋
inserted by FC2 system